Kankyo Records

¥10,000以上ご購入頂くと送料が無料となります。

Music for Resorts 2 [ Silver Vinyl ]

Music for Resorts 2 [ Silver Vinyl ]

4,000円

QTY

Kankyō Recordsはチャリティーコンピレーションの第2弾『Music for Resorts 2』をリリースします。

このプロジェクトは、私たちの記憶に残る美しい自然や心の風景を守りたいという想いから生まれました。気候変動、都市化、環境破壊が加速する中、世界各地で自然災害が増えています。こうした状況に向き合いながらも、この作品は自然へのオマージュであると同時に、失われつつあるものに静かに耳を傾けようという呼びかけでもあります。
本作には、日本、アメリカ、カナダ、イギリス、オランダの8組のアーティストが参加。それぞれが「リゾート」というテーマを独自に解釈し、子ども時代の浜辺や棚田を思わせるアンビエント・サウンドスケープから、架空の月面ホテルや亜熱帯の島々に想いを馳せた作品まで、内なる静けさを誘いながら、自然の儚い美しさをそっと描き出しています。本作の売り上げは、環境保全団体に寄付されています。

ぜひ、この特別な音楽のコレクションをお楽しみください。
Kankyō Records

[JP]
私たちを取り巻く自然環境は、その美しさによって心に安らぎをもたらし、日々の暮らしに平穏と豊かさを与えてくれます。しかしその一方で、気候変動や異常気象、急速に進む都市化、水質や土壌の開発といった影響により、世界各地では自然災害が頻発する現実が広がりつつあります。そうした状況に目を向けながらも、私たちそれぞれの心にある、かつてのあたたかな記憶が宿る故郷や、美しい場所を守っていくという想いを出発点に、2024年に始まったのがチャリティー・コンピレーションシリーズ『リゾートの為の音楽』です。

誰かの大切な自然や風景は、他の誰かにとって、“リゾート”と感じられるかもしれない。自然環境は、私たちに癒しや心地よさを与えてくれるだけでなく、命の営みそのものを支える、大きな循環の一部です。豊かな自然が広がる景色は、生命が繋いできた、命の記憶そのものでもあります。本企画は、音楽というかたちを通して、美しい原風景や自然へのオマージュであり、同時に、私たちが今まさに直面している自然環境の喪失、そこに潜む多面的な課題に耳を澄ませながら、失われつつある風景を未来へと手渡すための、静かな祈りと記録でもあります。

第2弾となる今作には、日本、アメリカ、オランダ、イギリス、カナダを拠点に活動する8組のアーティストが参加。それぞれのリゾートのイメージが、多彩な音のかたちで丁寧に紡がれており、私たちの内なる平穏さと記憶に呼びかけながら、失われつつある自然環境の再生へと向かう願いをそっと響かせています。
作品の冒頭を飾るのは、オランダを拠点とする Felbm & Louis Reith による「Yellow House」(A1)。建築家ジャッキー・フェラーラの作品『Yellow Pool House』に着想を得て、建物を理想的なリゾートとして作られた一曲。空間の奥行きや質感が微細に変化しながら、柔らかなリズムに合わせて、建物内のさまざまな部屋を巡るように展開されていきます。

アメリカのアーティスト Green-House は、「Sanibel」(A2) で、南フロリダにある島の記憶を辿ります。幼少期を過ごしたその美しい亜熱帯のビーチの景色を、水面にきらめく光のように優しいメロディと、どこかオリエンタルな雰囲気で紡ぎ出しています。悲しいことに、この島は2022年のハリケーンにより大きな被害を受けたそうです。

名古屋を拠点とする作曲家 Am Shhara による「Passing Scenery」(A3)は、ひとつひとつの音が静かに連なり、まるで記憶の奥に滲んだ風景をそっと呼び起こすような一曲。香の煙のようにゆらめきながら立ちのぼる幻想的な響きは、今この瞬間だけに漂う、掴みきれない神秘の気配をまとい、儚くも深い余韻を残します。

イギリスの作曲家 Leif と、Kankyo Recordsのオーナーでもある H. Takahashi による「Our Horizon」では、有機的な音色と電子音の質感が心地よく交差。丸みを帯びたはずむ音と、空間を伸びやかに漂う音が織りなす、アンビエントな世界へと誘います。

ロサンゼルスを拠点とする Brendan Eder による「Lunar Lobby」は、月面ホテルのロビーに響くメロディーというコンセプトのもと制作されました。眠りの宇宙へと誘うような、神秘的で美しい音の世界を表現しています。

山口を拠点とする Multi Surface による「Rice Terrace」(B2)は、水面をすべる風や葉先からこぼれる雫のように、棚田に流れる繊細な時間を電子音の粒で描いた一曲。きらめくテクスチャや緩やかなリズムが、自然界の遊び心や呼吸を感じさせながら、穂がそよぐ棚田の風景をそっと浮かび上がらせます。

カナダの Hotspring による「Sudden Rain in a Sunny Place」(B3) は、熱帯雨林を思わせるような湿度と、柔らかな陽の光が溶け合う瞬間を描いています。晴れた空の下にふいに訪れる雨のように、まどろみのなかで夢のように溶けていくような心地よさが漂う一曲です。

そしてラストを飾るのは、ジャパニーズ・アンビエントの不朽の名作『オシレーション・サーキット』で知られる作曲家 Ken-ichiro Isoda による「L. atanensis」。タイトルは、伊豆諸島、種子島、屋久島のみに生息する固有亜種であり、絶滅危惧II類に分類されるタマコネドリの学名から名付けられています。限られた場所にしか生息しない鳥のさえずりとそこに重なるように聴こえてくる、他の鳥たちの交歓。そこに和音の静かな旋律を添えた、祈りと平和への想いとともに奏でられています。

マスタリングは前作に続き、日本を代表するアンビエント作家・Chihei Hatakeyamaが担当。アートワークは、UNKNOWN MEやAtorisとしても活動するグラフィックデザイナー・Yudai Osawaが手がけています。レコードの制作は、チャリティー協力企業のSide Bクリエーションズが担当し、素材には再生ビニールを使用したカラーバイナルを採用。ジャケット、スリーブ、ラベルにも環境に配慮した素材が用いられています。限定200枚生産。本コンピレーションの収益は、世界各地の環境保全団体へ寄付されます。[GRRRDEN]

[EN]
The natural environment surrounding us brings peace to our hearts with its beauty, enriching our daily lives with tranquility and abundance. However, at the same time, the increasing frequency of natural disasters around the world—caused by climate change, extreme weather, rapid urbanization, and environmental degradation—reminds us of the fragility of nature.

In response to these conditions, the charity compilation series “Music for Resorts” was launched in 2024. It stems from a desire to preserve the beautiful places and hometowns etched in our warm memories—places that reside quietly in each of our hearts.

What is sacred nature or scenery to one person might be seen as a “resort” by another. The natural environment not only offers comfort and healing, but it is also part of a vast cycle that sustains all life. Landscapes rich in nature are, in a sense, living memories passed down through generations. This project is both a musical homage to these original landscapes and a quiet prayer—a record of what is being lost, urging us to listen closely to the layered challenges within today’s environmental crises, and to pass these precious scenes on to the future.

For this second volume, eight artists from Japan, the US, the Netherlands, the UK, and Canada each contribute their own sonic visions of a “resort.” These tracks delicately weave a variety of musical expressions that resonate with our inner sense of peace and memory, subtly conveying hopes for the restoration of our fading natural world.

The opening track, “Yellow House” (A1) by Dutch duo Felbm & Louis Reith, takes inspiration from the architectural work Yellow Pool House by Jackie Ferrara. The piece moves gently through imaginary rooms of an ideal resort, as textures and depths evolve within a soft rhythmic framework.

American artist Green-House offers “Sanibel” (A2), a tender tribute to a subtropical beach island in South Florida, where she spent her childhood. The track glows with gentle melodies and an oriental hue, like sunlight flickering on water. Tragically, the island was severely damaged by a hurricane in 2022.

“Passing Scenery” (A3) by Nagoya-based composer Am Shhara unfolds like fading memories. Each note quietly emerges and lingers like smoke from incense—ephemeral yet filled with depth, evoking a fleeting sense of mystical presence.

“Our Horizon” by UK composer Leif and H. Takahashi, owner of Kankyo Records, blends organic timbres and electronic textures. Bouncing tones and flowing ambiance merge, inviting the listener into a soft, immersive soundscape.

Brendan Eder from Los Angeles contributes “Lunar Lobby,” imagining melodies echoing through the lobby of a moon hotel. The piece drifts through a mysterious and beautiful sonic universe, guiding the listener toward a cosmic slumber.

Multi Surface, based in Yamaguchi, presents “Rice Terrace” (B2), capturing the delicate passage of time in terraced rice fields. With sparkling textures and gentle rhythms, the track reflects the playful spirit and breath of the natural world.

Canadian artist Hotspring’s “Sudden Rain in a Sunny Place” (B3) paints the moment when soft sunlight and tropical humidity meet. Like a sudden rain beneath a blue sky, it brings a dreamy, dozing comfort.

Closing the compilation is “L. atanensis” by Japanese ambient pioneer Ken-ichiro Isoda, best known for the classic Oscillation Circuit. The title references the endemic and endangered bird species found only in the Izu Islands, Tanegashima, and Yakushima. Birdsong interweaves with quiet harmonies in a peaceful sonic offering—an ode to fragile life.

Mastering is once again handled by acclaimed ambient artist Chihei Hatakeyama. Graphic design is by Yudai Osawa, also known for his work with UNKNOWN ME and Atoris. Production is supported by Side B Creations, with charity collaboration and the use of recycled vinyl for the color records. Environmentally friendly materials are also used for the jackets, sleeves, and labels. Proceeds from this compilation will be donated to global environmental conservation organizations.[GRRRDEN]
credits
releases July 31, 2025

Mastered by Chihei Hatakeyama / Cover Design by Yudai Osawa / KR-013
Ⓒ&Ⓟ 2025 Kankyō Records / 33rpm / STEREO
All rights of the producer and of the owner of the work reproduced reserved.
Unauthorized copying, hiring, lending, public performance and broadcasting of this recording prohibited.
Manufactured and Distributed by Kankyō Records and Side-B Creations Inc.,Japan. / Made in PRC.















  • Music for Resorts 2 [ Silver Vinyl ]
  • Music for Resorts 2 [ Silver Vinyl ]
  • Music for Resorts 2 [ Silver Vinyl ]

この商品をご購入のお客様はこちらの商品も購入されています。